展示会名
COMNEXT 第1回[次世代]通信技術&ソリューション展
6つの専門エリアで開催します
●次世代通信ソリューション(ローカル5G/IoT/Wi-Fi6/エッジAI等)
●5G・6G通信技術 ●5G・6G材料
●光通信技術 (FOE) ●映像伝送・8K技術
●NEXT STAGE(主催者企画・次世代技術 等)
併催セミナー 詳細はこちら>
展示会名
COMNEXT 第1回[次世代]通信技術&ソリューション展
6つの専門エリアで開催します
●次世代通信ソリューション(ローカル5G/IoT/Wi-Fi6/エッジAI等)
●5G・6G通信技術 ●5G・6G材料
●光通信技術 (FOE) ●映像伝送・8K技術
●NEXT STAGE(主催者企画・次世代技術 等)
併催セミナー 詳細はこちら>
2022/05/17 【5Gデバイス・インフラ】の専門展、6月に東京ビッグサイトで開催!
2022/05/12 【ローカル5G】に特化した日本初の専門展、開催!◆第1回 ローカル5G/IoT活用展◆
<雑誌>
◆必ず該当展示会名ロゴまたは正式展示会名を表紙に記載してください。
◆必ず貴社の表現で、本展の特集号であることを明記してください。
例: 特集、展示会特集号、特集企画号、特別配布号…など
<新聞>
◆必ず一面に展示会の内容について記載してください。
例:『〇〇〇展』盛大に開催! (記事と写真にて大々的に告知)
特集『〇〇〇展』最新技術 最前線(X~Xページに掲載)…など
◆必ず下記の開催概要を入れてください。(展示会概要に準ずる)
● 展示会名、会期、会場
● 主催者とその問合せ連絡先
● 同時開催展
● 写真の掲載
● セミナー ※展示会によっては開催のない場合もあります。
◆上記2点の規定に従って作成された「特集企画書」を、事前に展示会事務局に提出してください。
表紙体裁・企画内容が規定に従っているかを確認いたします。
◆本展の出展社以外の広告の掲載を禁止いたします。
※年間契約広告企業のみ例外といたします。
※別冊や抜刷りの形式にて作成されることをおすすめいたします。
◆他の催しもの(自社で開催する展示会やイベントなど)の告知を禁止いたします。
◆展示会前から初日までの間に刊行される号に掲載してください。
※別冊の場合は、付録などとして挿込みをしてください。
◆本展の協力媒体のみ、当日会場で特集企画を配布することが可能です。
(順不同、2023年4月28日現在)
A1:「出展社・製品一覧」より自由に調べていただけます。(最新情報は、会期の2カ月前に公開予定)
A2: 出展社に直接お問合せください。
A3:「取材事前登録フォーム」より必要事項を記入し、お申込みください。
登録確認メールが届きますので、そのコピーと名刺2枚をご持参のうえ、プレスルームにて受付をしてください。
お申込みいただいていない場合、取材をお断りする場合もございます。
A4: 記者1名ごとに「取材事前登録」をお願いします。 撮影・録音スタッフの事前登録は必要ありません。
A5: 必要ありません。プレスルームにて受付をお済ませいただいた方には、3日間有効なプレスバッジを発行いたします。そちらをお忘れのないようご持参ください。
A6: 事前に広報担当までお問合せください。
A7: 準備が整い次第、ホームページにアップいたします。会期の2週間前の公開を予定しております。
A8: まずプレスルームで受付をお済ませください。続いて、セミナー会場で希望セッションの受付をしてください。各セッションごと名刺1枚が必要になります。※プレスの方はセミナーを無料で聴講いただけます。
A9: 変更が必要な個所を明記して、広報担当にメールをお送りください。
A10: プレスルームで受付の際、お渡しする撮影用の腕章を着用してください。高所からの撮影が必要な場合は、広報担当へお申し出ください。
A11: 出展いただいている媒体による「特集企画」のみ可能です。詳細は「特集企画のご案内」よりご確認ください。
A12:「プレス用 展示会概要」「フォトギャラリー」をご確認ください。足りない情報やご不明な点は広報担当に直接お問合せください。
セミナー
プレス向け